ディスクユニオン新宿ヘヴィメタル館

新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です! 2023年7月24日(月)移転NEW OPENしました! 移転先は現在の場所から徒歩 1 分以内、新宿ロックレコードストアが入るビルの 4F となります。 新宿駅から徒歩3分!ハードロック/ヘヴィメタル専門店です!スラッシュ/デス/ブラック/ドゥーム・ストーナー/ポストメタル系/メタルコア/メロディアス・ハード/ジャパニーズメタル等々、CD/レコード/DVD/ブルーレイ/音楽書籍/アパレル/グッズ/前売りチケット/音楽酒などなど新品/中古とも充実の品揃え!店舗通販も承ります!買取もお任せください!メタル専門スタッフが1点1点丁寧に買取します!1枚からでも大歓迎!1,000枚、5,000枚、1万枚など大口買取もOK!訪問・宅配買取します!お気軽にご相談ください。 店舗での買取は、関東近郊ライヴついでに!店頭でのお支払いが早いです!現金にて即支払い!

2024年02月

【2/27(火)新品入荷情報】
★★★ 国内入荷★★★
XAT-1245777433
●Gacharic Spin ガチャリック・スピン / ACE(初回限定盤 CD+BLU-RAY)
【ディスクユニオン・オリジナル特典:缶バッジ型ミラー】

国内CD+BLU-RAY(ブルーレイ) 6,050円(税込) (日本クラウン / CRCP40677 / 4988007307505)



Gacharic Spin、結成15周年イヤーに5曲入りのEPをリリース!

1枚の中に秘めた破壊的かつ攻撃的なサウンドを収めたEP作品。
11月8日にリリースしたデジタルシングル「BakuBaku」を含む全5曲収録。初回生産限定盤には、11月18日に行われた日比谷野外音楽堂でのワンマンライブの映像を全編収録。
ボーナス映像で収録する等の特典映像含めたこの一枚はファン必見!

【収録内容】
「BakuBaku」を含む全5曲収録。
「LIVE 2023 Limit Breaker~結成15周年に向けて~」2023.11.18@日比谷野外大音楽堂
全22曲収録予定。




特典詳細情報
【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・缶バッジ型ミラー(円形)
※特典は先着となりますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。





●Gacharic Spin ガチャリック・スピン / ACE(通常盤)
【ディスクユニオン・オリジナル特典:缶バッジ型ミラー】

国内CD 2,000円(税込) (日本クラウン / CRCP40678 / 4988007307512)


1月16日以降の受注品に関しましては、発売日以降の発送となります。

Gacharic Spin、結成15周年イヤーに5曲入りのEPをリリース!

1枚の中に秘めた破壊的かつ攻撃的なサウンドを収めたEP作品。
11月8日にリリースしたデジタルシングル「BakuBaku」を含む全5曲収録。

※メーカー・インフォメーションより

特典詳細情報
【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・缶バッジ型ミラー(円形)
※特典は先着となりますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。




●MICK MARS ミック・マーズ / ジ・アザーサイド・オブ・マーズ
国内CD 3,850円(税込) (1313LLC / MM1313CDJ / 4526180690160)


LAのアイコンとして世界を制覇した伝説のギタリスト、ミック・マーズ(モトリー・クルー)。
自身初のソロ・アルバム『ジ・アザーサイド・オブ・マーズ』をリリース。

Mick Marsが、40年以上前に共同結成したバンド、Motley Crueの2022年夏の大規模なスタジアム・ツアーの後、ツアーから身を引いたとき、それはひとつの時代の終わりのように思われた。しかし、それは新しい時代の始まりだった。そのリフ、ソロ、衝撃的にヘヴィなサウンドで、LAのアイコンとして40年間、世界を制覇し、マルチ・プラチナムのバンドを牽引してきた伝説のギタリストは、このソロ・デビュー作で示したように、今もなお重要な存在である。そして今、リスナーはかつてないほどMarsに注目している。「自分の演奏に関しては、モトリー・サイドとマーズ・サイドがある。いずれにせよ、自分のやりたいことに対しては常に明確なヴィジョンを持っている」とギタリストは語る。『The Other Side Of Mars』というタイトルにふさわしく、ファンはそのヴィジョンを多種多様な栄光とともに手に入れることができる。確かに、このアルバムには、特徴的なリフを持ったタフなハードロック・アンセム(荒れ狂う「Loyal to the Lie」、奥深いグルーヴ・ロック「Ain't Going Back」、フックを持ってメロディアスな「Right Side of Wrong」)も数多く収録されている。しかし、激しいモダン・メタル(「Broken on the Inside」)、ゴシック調のサウンドスケープ(「Undone」)、苦悩に満ちたスローなパワー・バラード(「Killing Breed」)、ブルージーでシネマティックなインストゥルメンタル(アルバムの最後を飾るギターのショーケース「LA Noir」)など、71歳のギタリストが新たな未知の領域へと向かう姿も見せている。また、全10曲からなるこのアルバムには、スライド・ギター、ヴァイオリン、ヴィオラ、キーボードなど、あらゆるサウンドの驚きがちりばめられている。
※メーカー・インフォメーションより









●BLACKBERRY SMOKE ブラックベリー・スモーク / ビー・ライト・ヒア
国内CD 2,530円(税込) (BSMF RECORDS / BSMF8081 / 4546266221293)


“サザン・ロック界の現ヘビー級チャンピオン”(by ノー・ディプレッション)として称賛される、アトランタのジャム・バンド、ブラックベリー・スモークによる8枚目のスタジオ・アルバム!2021年全米ビルボードで最も売れたカントリー&アメリカーナ・アルバムである前作『ユー・ヒア・ジョージア』に続く作品で、その実力・人気は誰もが認めるところ。プロデュースは前作に続きグラミー常連のデイヴ・コブ。注目のソウル・デュオ、ザ・ブラック・ベティーズらが参加した重厚で痛快な王道アメリカン・ロックは必聴!

ブラックベリー・スモークは、2000年にアトランタ州ジョージアで、リチャード(B)&ブリット(Dr)・ターナー兄弟がバッファロー・ニッケル解散後にチャーリー・スター(Vo)と結成したサザンロックバンド。2003年『Bad Luck Ain't No Crime』でデビュー。全米をツアーで回り、ZZトップやレーナード・スキナードらのサポートを務め着実に人気を獲得。その後2枚のアルバムを発表後、4作目となる2015年『Holding All the Roses』でビルボード・カントリーチャート1位を獲得しブレイク。2016年グレッグ・オールマンをゲストに迎えた『Like an Arrow』では米カントリー、英ロックチャートでも1位を記録しさらなる飛躍を遂げる。その後も2018年『Find A Light』や2019年ライブ盤『Homecoming: Live In Atlanta』をリリースし米南部のライブバンドとして不動の地位を築き上げている。2021年リリースの『You Hear Georgia』もビルボード・ロック・チャートで7位、ビルボード・トップ・アルバム・チャートで4位を記録。
※メーカー・インフォメーションより







●IHSAHN イーサーン / イーサーン(オーケストラル)
国内CD 3,300円(税込) (CANDLELIGHT RECORDS、SPINEFARM RECORDS / CNDL800238PJ / 4526180677765)


伝説のバンド、エンペラーのフロントマン/チーフ・コンポーザー、イーサーンの8枚目のアルバム『イーサーン』が完成。予測不可能な奇才が、メロディのリンクした同じアルバムの2つのヴァージョン、メタルとオーケストラを同時リリース。

Ihsahnは、2024年2月にニューアルバムをCandlelight Recordsからリリースする。ノルウェーのプログレッシヴ・メタルの先見者である彼は、8枚目のスタジオ作品で、創造的表現主義の領域をさらに押し広げた。このリリースは、メロディのリンクした同じアルバムの2つのヴァージョンを具現化する。1枚はメタル、もう1枚は完全なシンフォニックで、どちらも映画からの影響を受けた傑作であり、『Ihsahn』というシンプルで明確なタイトルがつけられている。彼の音楽的旅路はしばしば啓示的なものであった一方で、『Ihsahn』全体を通して示されたリズムと動きの見事なコントロールは、ソングライター/作曲家としての彼の仕事が最も集中し、自信に満ちたものであることを示している。自身がこれまで手がけた中で最も複雑なプロジェクトのひとつであると公言するこの巨大な試みは、自らが設計した迷宮のようなウサギの巣穴であり、野心のスケールの大きさは一目瞭然だ。完全なセルフ・プロデュースで、3年の歳月をかけて作曲されたこの作品は、メタル・ヴァージョンはJens Bogrenが、オーケストラ・ヴァージョンはJoel Dolliéがミックスし、両ヴァージョンともTony Lindgrenがマスタリングを担当した。また、Tobias Ørnes AndersenとTobias Solbakkがドラムとパーカッションで参加。Ihsahnの息子、Angell Solberg Tveitanが追加のパーカッション、Chris Baumがヴァイオリンをプレイ。アルバムのアートワークはRitxi Ostarizが手がけ、プロモーション用の写真はすべてAndy Fordが撮影した。
※メーカー・インフォメーションより







●DUST BOLT ダスト・ボルト / SOUND & FURY
輸入CD 2,860円(税込) (AFM / AFM9009 / 0884860539227)


ドイツのモダン・スラッシュ・メタル・バンドの2024年発表の5thフル。前作『Trapped in Chaos』から約5年ぶりの新作。
スラッシュ・メタルの範疇には収まらない多様な要素をミックスしたサウンドへと進化をした注目作。

【仕様】
・デジパック
※中古品は異なる仕様の場合もございます。







●CATHUBODUA / INTERBELLUM
輸入CD 2,530円(税込) (MASSACRE / MASD1380 / 4028466913807)


2013年結成。ベルギーの女性シンガー/専任バイオリン奏者含む6人組エピック/シンフォニック・メタル・バンドの2024年発表の2ndフル。ソプラノ〜中音域までを使いこなす表情豊かなVoを生かしたドラマ性の強いサウンドが特徴。前作と比較すると、より幅広い要素を取り込むなど曲作りに大きな成長が感じられ、特に専任のバイオリン奏者が居る強みを活かしたフォーキッシュなメロディが効果的。この手のバンドとしてはゴシック的な要素が希薄で、Voの男女の差こそあれTHY MAJESTYやHEIMDALLといったイタリアのシンフォニックなエピック・メタル勢に通じる雰囲気があり。

【仕様】
・デジパック
※中古品は異なる仕様の場合もございます。
【ディスクユニオン商品部:ハードロック/ヘヴィメタル担当】







RIFFORIA/ AXEORCISM
輸入CD 3,520円(税込) (METALVILLE / MV0369 / 4250444192243)

スウェーデンのスラッシュ・メタル・バンドTUCK FROM HELLの元メンバーが結成したRIFFORIAの24年作アルバム。






●SUFFOCATION サフォケイション / EFFIGY OF THE FORGOTTEN
※再入荷※
輸入CD 3,080円(税込) (LISTENABLE / POSH562 / 3760053845627)


【輸入盤】
NYDMの重鎮にしてブルータル/テクニカル・デス・メタルの礎を築いたレジェンド、SUFFOCATIONの’91年名作1stフル・アルバム。'21年Listenable Recordsからの再発盤。'06年のRoadrunner盤より実に'15年振りのCD化。 

【仕様】
・デジパック
※中古品は異なる仕様の場合がございます。




●SUFFOCATION サフォケイション / BREEDING THE SPAWN
※再入荷※
輸入CD 2,200円(税込) (LISTENABLE / POSH563 / 3760053845634)


【輸入盤】
NYDMの重鎮にしてブルータル/テクニカル・デス・メタルの礎を築いたレジェンド、SUFFOCATIONの’93年2ndフル・アルバム。'21年Listenable Recordsからの再発盤。'02年のMetal Mind盤より実に'19年振りのCD化。なぜかRoadrunnerの2CDカップリング盤でもスルーされていただけに嬉しい再発ではないでしょうか??

【仕様】
・デジパック
※中古品は異なる仕様の場合がございます。









●SUFFOCATION サフォケイション / PIERCED FROM WITHIN
※再入荷※
輸入CD 2,530円(税込) (LISTENABLE / POSH564 / 3760053845641)


【輸入盤】
NYDMの重鎮にしてブルータル/テクニカル・デス・メタルの礎を築いたレジェンド、SUFFOCATIONの'95年大名盤3rdフル・アルバム。'21年Listenable Recordsからの再発盤。'02年のMetal Mind盤より実に19年振りのCD化。【仕様】
・デジパック
※中古品は異なる仕様の場合がございます。




★★★ その他入荷 ★★★

【輸入】
●ASUNOJOKEI / A BIRD IN THE FAULT (12")
●AUTOPSY / ASHES, ORGANS, BLOOD & CRYPTS<VINYL>
●BLACK SABBATH / HEAVEN AND HELL
●DARK ANGEL / DARKNESS DESCENDS
●DEVASTATOR(from UK) / BAPTISED IN BLASPHEMY
●HELL IN THE CLUB / F.U.B.A.R.
●LIONHEART / THE GRACE OF A DRAGONFLY
●MOTORHEAD / THE LOST TAPES - THE COLLECTION (VOL.1-5)
●MOTORHEAD / THE LOST TAPES VOL.5 (LIVE AT DONINGTON 2008) (VINYL)
●RODS / RATTLE THE CAGE
●SAFFIRE / FOR THE GREATER GOD (REDUX)



※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245777433B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245777434B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008784968B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008793737B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008774771B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008784541B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008776648B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008794051B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/HMHR211124-440B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/HMHR211124-439B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/HMHR211124-441B29

⚔あの剣を抜くのはアナタ!!⚔

0A19620B-2AC7-4D0E-8E26-ECC398CA230B
LEAVES' EYESの『KING OF KINGS』の剣の彫刻付きボックスが入荷!!

エクスカリバー的な選ばれし者を待つであろう三つの剣がメチャクチャかっこいい!!
9B3BD7DE-71F0-4803-B245-385B43FA26E1
AC8704E7-FFBE-4E78-B695-EB53BD2CF43F

戦士に転生されたい方おりましたらボタンをプッシュ!!!

◆LEAVES' EYES / KING OF KINGS (AFM5196) 3,900円(税込)

◎外装:B ◎盤質:S/シュリンク破れあり/2CD/剣の彫刻付き!!!!!/Liv Kristine直筆手紙欠品



 

高価買取バナー202310

news_48084


※2024/2/26/12:20時点の商品となります。ご覧いただいた際に、売切の場合もございます。予めご了承下さいませ。
※状態表記項目の追加に伴い、掲載リストに外装ランク・特記の有無が混在する場合がございます。
※掲載画像には一部既に販売済みの商品も写っている場合もございます。予め、ご了承下さいませ。
※お問合せのご返信・ご返答にお時間を頂戴する場合もございます。予め、ご了承下さいませ。


通信販売 承ります。 ←通販ご希望の方はこちらをクリック下さいませ。

お電話、メールにてお問い合わせ下さい
TEL:03-5363-9778
メール:
ds8@diskunion.co.jp



【2/23(金)新品入荷情報】
★★★ 国内入荷★★★

●LIONHEART ライオンハート / グレイス・オブ・ア・ドラゴンフライ
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91418 / 4582546599270)


Iron Maidenでの活躍でも知られるギタリスト、デニス・ストラットンが在籍するブリティッシュ・ハードロック・バンド、Lionheartがニュー・アルバムをリリース!AOR調の楽曲とヘヴィメタル然としたギターが絡み合うスタイルは、Praying Mantis、Survivor、Pride of Lionsあたりのファンにはたまらない仕上がり。参加メンバーの全ディスコグラフィー・リスト、関連バンドのファミリー図を封入!

【日本語解説書封入/歌詞対訳付き/日本盤限定ボーナストラック収録】

イギリスのハードロック・バンド、Lionheart。その結成は1980年にまでさかのぼる。オリジナル・ヴォーカリストであるジェス・コックスと、Iron Maidenを脱退したデニス・ストラットンが、後にマイケル・シェンカー・グループで活躍することになるスティーヴ・マンへ声がけをしたことで、その歴史は始まった。バンドは1984年に1stアルバム『Hot Tonight』をリリース。時の流行を意識したAOR調の楽曲は評判を呼ぶも、1986年に解散。デニスはIron Maiden時代の旧友であるポール・ディアノの活動へ合流。スティーヴ・マンもマイケル・シェンカー・グループへと参加し、メンバーらは異なる歩みを始める。

だが、解散から30年もの月日が流れた2016年、Lionheartは突如イギリスのフェスティバルに出演。一夜限りのライヴに手応えを覚えたメンバーたちは、正式に再結成を決意する。

それ以降、数年に一度のペースでアルバムを制作してきた彼らがリリースする新作が、『The Grace of a Dragonfly』である。お馴染みのAOR調の楽曲を中心に構成された本作。現在バンドの顔を務めるリー・スモールの熱唱が、ドラマチックに楽曲を盛り上げる。もちろん、デニス・ストラットンによるIron Maiden風ギター・ソロも健在だ。ヘヴィメタル然としたギターが彩るメロディアス・ハード・ロックの世界観は、Praying Mantis、Survivor、Pride of Lionsあたりのファンにオススメ。

『The Grace of a Dragonfly』は、1stアルバムの発売から40年目を迎え、AORとヘヴィメタルの融合を極めた、Lionheartの真髄が詰まった作品と言えるだろう。

日本盤にはリー・スモール、デニス・ストラットン、スティーヴ・マンら、参加メンバーの全ディスコグラフィー・リスト、関連バンドのファミリー図を封入!
※メーカー・インフォメーションより





●JOB FOR A COWBOY ジョブ・フォー・ア・カウボーイ / ムーン・ヒーラー
【ディスクユニオン・オリジナル特典:缶バッジ】

国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91437 / 4582546599416)


アメリカのプログレッシヴ・デス・メタル・バンド、Job For A Cowboyが、10年ぶりとなるニュー・アルバムをリリース!ひたすらブルータル、テクニカルに、溜まりに溜まったクリエイティヴィティを爆発させる!

【日本語解説書封入/歌詞対訳付き】

アメリカのプログレッシヴ・デス・メタル・バンド、Job For A Cowboy。03年、ヴォーカリストのジョニー・デイヴィーらを中心にバンドが結成された時、メンバーはみな15-16歳の若者たちであった。いきなり名門メタル・ブレイドとの契約を手にした彼らは、07年に『Genesis』でアルバム・デビュー。強烈なデス・メタルで世界中のエクストリーム・メタル・ファンたちの度肝を抜いた本作で、ビルボードの54位にランクインする快挙を果たした。09年のセカンド・アルバム『Ruination』からは、よりテクニカル、プログレッシヴな方向性を追求。より幅広いファン層を獲得していった。

この度、そんなJob For A Cowboyがニュー・アルバムをリリースする。前作『Sun Eater』(2014年)から、何と10年ぶり。まさに待望の新作である。ジョニーの言葉を借りれば、「以前と同じく激しい一方、より一貫性がありコンセプチュアル。最高の熱狂と自信を持って作られた」という本作。とにかくブルータル、テクニカル、プログレッシヴな傑作だ。10年間の休止期間を経たことで、溜まりに溜まったクリエイティヴィティが炸裂しているのがよくわかる。Cynic、Atheist、Gorgutsといったテクニカル・デス・メタル、あるいはVoivodやCoronerなどの一風変わったスラッシュ・メタルが好きならば、必聴のアルバムだ!
※メーカー・インフォメーションより






★★★ 輸入入荷★★★

●BLAZE BAYLEY / CIRCLE OF STONE
輸入CD 2,750円(税込) (BLAZE BAYLEY / BBRCD020 / 0803341590885)


元IRON MAIDEN(WOLFSBANE)のメタルの殿堂入りシンガー、Blaze Bayleyの24年作フル・アルバム。今作にはスウェーデンのメタル・バンド WOLFのヴォーカル Niklas Stalvindが参加。

【仕様】
・スリップケース
※中古品は異なる仕様の場合もございます。









●ARKADO / OPEN SEA
輸入CD 2,970円(税込) (PRIDE & JOY / PJM13811 / 4260432913811)


結成は1983年。数年間の活動後、目立った作品のリリースもなく解散してしまったスウェーデンのメロディアスハード/AORバンド。2020年にAOR Heavenより復活作品をリリースし、高い評価を獲得した彼らの2024年発表の2ndフル・アルバム。
モロに80年代風味の作品であった前作の路線を継承しつつも、より北欧的な叙情美とシンフォニックな要素を強化。持ち前の質の高いメロディの良さとアレンジの巧さがバランス良く共存した仕上がりとなった。








●D'LUNA / MONSTER
輸入CD 2,310円(税込) (ESCAPE / ESM384 / 5031281003843)


KING'S Xから強い影響を受けたというギタリスト/ソングライタDave De Lunaを中心に、Jeff Scott Soto(Vo)、Philip Bynoe(B)らで結成されたプロジェクトの2024年発表1stフル・アルバム。
力強いギター・リフと重量感、フックに富んだメロディを組み合わせたDe Lunaの描き出す楽曲と百戦錬磨の実力派ミュージシャンたちの充実の演奏によって生み出された高品質な作品。【ディスクユニオン商品部:ハードロック/ヘヴィメタル担当】





●MICK MARS ミック・マーズ / THE OTHER SIDE OF MARS
輸入CD 3,520円(税込) (1313LLC / MM1313CD / 0020286246886)



LAのアイコンとして世界を制覇した伝説のギタリスト、ミック・マーズ(モトリー・クルー)。自身初のソロ・アルバム『ジ・アザーサイド・オブ・マーズ』をリリース。

Mick Marsが、40年以上前に共同結成したバンド、Motley Crueの2022年夏の大規模なスタジアム・ツアーの後、ツアーから身を引いたとき、それはひとつの時代の終わりのように思われた。しかし、それは新しい時代の始まりだった。そのリフ、ソロ、衝撃的にヘヴィなサウンドで、LAのアイコンとして40年間、世界を制覇し、マルチ・プラチナムのバンドを牽引してきた伝説のギタリストは、このソロ・デビュー作で示したように、今もなお重要な存在である。そして今、リスナーはかつてないほどMarsに注目している。「自分の演奏に関しては、モトリー・サイドとマーズ・サイドがある。いずれにせよ、自分のやりたいことに対しては常に明確なヴィジョンを持っている」とギタリストは語る。『The Other Side Of Mars』というタイトルにふさわしく、ファンはそのヴィジョンを多種多様な栄光とともに手に入れることができる。確かに、このアルバムには、特徴的なリフを持ったタフなハードロック・アンセム(荒れ狂う「Loyal to the Lie」、奥深いグルーヴ・ロック「Ain't Going Back」、フックを持ってメロディアスな「Right Side of Wrong」)も数多く収録されている。しかし、激しいモダン・メタル(「Broken on the Inside」)、ゴシック調のサウンドスケープ(「Undone」)、苦悩に満ちたスローなパワー・バラード(「Killing Breed」)、ブルージーでシネマティックなインストゥルメンタル(アルバムの最後を飾るギターのショーケース「LA Noir」)など、71歳のギタリストが新たな未知の領域へと向かう姿も見せている。また、全10曲からなるこのアルバムには、スライド・ギター、ヴァイオリン、ヴィオラ、キーボードなど、あらゆるサウンドの驚きがちりばめられている。
※メーカー・インフォメーションより








●SOCIAL DISORDER (Metal) / TIME TO RISE
輸入CD 2,970円(税込) (PRIDE & JOY / PJM13729 / 4260432913729)


KILLER BEE/X-ROMANCEなどで活動をしてきたAnders LA Rönnblom(G)を中心に、Tracii Guns(G)、Leif Ehlin(Key)、Shawn Duncan(Dr)、David Stone (Key)、Thomas Nordin and Rudy Sarzo (B)ら豪華メンバーが参加したハードロック/ヘヴィメタル・プロジェクトの2024年発表の1stフル。
2021年にAFM Recordsより発表された1st『Love 2 Be Hated』の好評を経て、すぐに本作の制作を開始。参加メンバーがそれぞれ新しいアルバムへの関与を強めることで、よりバラエティ豊かで聴き応えのある作品が完成した。








●CRANK (METAL) / MEAN FILTH RIDERS
輸入CD 2,750円(税込) (HIGH ROLLER RECORDS / HRR946CD / 4251267717033)

Nifelheimの創設メンバーTyrantによる新しいプロジェクト・バンドのデビュー・アルバム。MOTORHEADやSAXON等、古き良きバイカーズ・ロック/メタルを彷彿させる荒々しい暴走系ハード/ヘヴィ・ロックを披露している。


★★★ その他入荷 ★★★

【輸入】
●EXUMER / POSSESSED BY FIRE (VINYL)
●RHETT FORRESTER / GONE WITH THE WIND<SLIPCASE>
●ROBERT HART / CIRCUS LIFE
●THE QUIREBOYS / 35 AND LIVE



※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008777200B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008777756B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008797355B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008798253B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008794063B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008784978B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008798254B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008780646B29

【2/21(水)新品入荷情報】

★★★ 国内レコード ★★★


●LOVEBITES (METAL) ラヴバイツ / 明日への裁き
国内LP 6,400円(税込) (ビクターエンタテインメント / NJS777/778 / 4988002937431)


新生LOVEBITESが2023年2月22日に放った復活アルバム『ジャッジメント・デイ』が、12インチの2枚組アナログ盤で再登場!

活動休止を経たLOVEBITESが、ベーシストfamiを迎えたラインナップで完成させた復活アルバム『ジャッジメント・デイ』。オリコン週間アルバムランキングでバンド史上最高位となる5位を獲得した傑作が、2023年2月22日のオリジナル発売から丁度1周年を記念し、『明日への裁き』という邦題を纏った12インチの2枚組アナログ盤で再登場!
アナログ時代の雰囲気を感じさせる“巻き帯”付き。さらにフィンランドの名手ミカ・ユッシラによる96kHz/24bitのハイレゾマスターを使用し、各楽曲にも邦題が!

【仕様】
・伊藤政則氏による 書き下ろし新規ライナーノーツ掲載 / 歌詞・対訳付
・全10曲収録
※メーカー・インフォメーションより



★★★ 輸入盤 再入荷 ★★★

▲👁入手困難盤再発!!好評につき再入荷👁▲


●UNHOLY アンホリー / FROM THE SHADOWS
輸入CD 2,530円(税込) (PEACEVILLE / 326 / 0801056732620)


フィンランドのカルト・ドゥーム・メタルUNHOLYの93年1stが発売30周年を記念して2CDで再発!
THERGOTHONやSKEPTICISMらと並んでフューネラル・ドゥーム・メタルのベースを築いたと言えるフィンランドのドゥーム/デス・メタル、93年Lethal Recordsからリリースされた1stフル・アルバム。発売30周年を記念したPeacevilleからの2枚組再発盤。

15fa9741-s
POP付きで大推薦!!



●GEMS ザ・ジェムズ / PHOENIX
輸入CD 3,410円(税込) (NAPALM / NPR1263DGS / 0810135719681)


商品詳細情報
クラシックでダイナミックなハードロック・サウンドで欧州シーンで高い評価を獲得しているスウェーデンのハードロック/ロックンロール・バンドTHUNDERMOTHERの元メンバーによって結成されたバンドの2024年発表の1stフル。基本的にはTHUNDERMOTHER時代を継承するクラシックなハードロックではあるが、70'sの香りが強いTHUNDERMOTHERよりはバラエティ豊かかつ現代的な質感も兼ね備えた楽曲が特徴。2023年夏に公開された1stシングル「Like A Phoenix」で多くのハードロック・ファンから集めた期待を決して裏切らない強力デビュー作品。

【仕様】
・デジパック
※中古品は異なる仕様の場合もございます。









●UPON STONE / DEAD MOTHER MOON
輸入CD 2,860円(税込) (CENTURY MEDIA / 19658841162 / 0196588411625)


USカリフォルニアのメロディック・デスメタル・バンドの2024年発表の1stフル・アルバム。2021年結成、同年に初作品となるEP『Where Wild Sorrows Grow』を発表、マニアからの高い評価もあり、名門Century Mediaとの契約を果たし、本作が初のフル・アルバムとなる。AT THE GATES/DISSECTION/初期IN FLAMESらから影響を受けたメロディック・デス黎明期の荒々しさと情熱を現代に再現、そしてそこにメンバーのもう一つのルーツであるハードコアのエッセンスを落とし込むことで、単なる懐古主義のメロデスではないサウンドが実現した。初期のメロディック デス メタルに対する凄まじい愛情と若手ならではの柔軟さの双方を感じさせる強力作。






●DONOR (METAL) / RELEASE (DELUXE EDITION)
輸入CD 2,750円(税込) (DIVEBOMB / DIVE238 / 0711576023828)


80年代中期にアムステルダムで結成されたスラッシュ寄りのテクニカル・パワー・メタル・バンド、DONORの1994年にリリースされた2NDアルバムのデモやライヴ等ボーナス・トラックを追加収録しての再発。新ボーカルを迎えよりテクニカル/プログレッシヴに、当時大流行だったよりグランジ的要素をもミックスさせた意欲作。






●DONOR (METAL) / TRIANGLE OF THE LOST (DELUXE EDITION)
輸入CD 2,750円(税込) (DIVEBOMB / DIVE237 / 0711576023729)


80年代中期にアムステルダムで結成されたスラッシュ寄りのテクニカル・パワー・メタル・バンド、DONORの1992年に当時Mausoleum Recordsよりリリースされた1STアルバムに、デモやライヴ等ボーナス・トラックを追加収録しての再発。

★★★ その他入荷 ★★★
【国内】
●パニッシュ/ノー・リグレッツ
●ストライカー(METAL)/ウルトラパワー
●トリート/サバイバー
●メイヘム/破滅死
●パブリブ(シリーズ・叢書「世界過激音楽」)/ポストブラックメタル・ガイドブック

【輸入】
●DRACONICON/PESTILENCE



※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008776364B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245774750B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245777531B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008773360B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008797458B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008797460B29

【2/19(火)新品入荷情報】

★★★ 書籍 ★★★
1008785797

●Kelly SIMONZ ケリー・サイモン / ケリー・サイモン徹底解説 超絶スウィープ・ギター完全攻略BOOK
国内BOOK 2,530円(税込) (リットーミュージック / / 9784845640089)


“超絶ギタリスト”ケリー・サイモンが基礎から徹底的に解説する、まるまる一冊“スウィープ奏法”レクチャー教本

ロック・ギターにおいて、最も流麗かつテクニカルなプレイといえば“スウィープ奏法”だと言っても過言ではないだろう。メタル系プレイヤーを始め、多くのギタリストが憧れる演奏法ではあるが、習得難易度が高く、途中であきらめてしまう人も少なくない。

そんなスウィープ奏法を、ゼロからレクチャーしていこうというのが本書だ。イングヴェイ・マルムスティーンを始めとした技巧派ギタリストに影響を受け、さらに独自のスタイルを築き上げたケリー・サイモンが、スウィープをマスターするために必要な項目を、ひとつひとつ丁寧に指南していく。

スウィープを前提としたピックの使い方、ベーシックとなるフォーム、そして超絶フレーズまで、中級者以上のギタリストはもちろん、初級者でも始められるレベルからスタート。誰でも絶対にスウィープが弾けるようになる!
※メーカー・インフォメーションより

★★★ 国内盤 ★★★


●AMARANTHE アマランス / カタリスト 【ディスクユニオン・オリジナル特典:缶バッジ】
国内CD 2,750円(税込) (ユニバーサルミュージック / UICN1110 / 4988031621059)


2024年新たな境地を開くAmarantheのニューアルバムが完成!!

スウェーデンが誇るAmaranthe、前作MANIFESTから約3年ぶりにリリースする!。

Elize ,Milkael, Nilsの新トリオ・ヴォーカルによる絶妙なハーモニー、そしてアグレッシヴなスタイルでモダン・ヘヴィ・メタル・サウンドを作り出す!
特典詳細情報
【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・缶バッジ
AMARANTHE_240221_tokuten

※特典は先着となりますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。




●CRIONIC クリオニック / ディファレント/アレゴリック・タブロウ
国内CD 2,640円(税込) (DARKER THAN DARKNESS / DTDR014 / 4595642618189)


CRIONICはチェコ共和国出身のスラッシュ・メタル・バンド。1993年に彼らがリリースしたアルバム「Different」は、ピュアなスラッシュ・メタル・マインドが結実した名盤として語り継がれてきましたが、発売以来30年にわたり廃盤となっており、入手困難な状況が続いていました。Darker Than Darkness Recordsは、Petr V. Godothorによる新たなジャケット・アートワークを携え、長らく廃盤だったこのアルバムをオフィシャル再発売いたします!ボーナス・トラックとして、1992年に制作された貴重なデモ「Allegoric Tableau」を全曲収録し、オリジナル・メンバーの一人Martin Kočíへのインタビューを掲載。また、ロゴ・ステッカーも封入されます。さらに、ブックレットと帯は「Different」と「Allegoric Tableau」それぞれのリバーシブル仕様になります。フル・リマスタリング&500枚限定プレス。 文句のつけようがない高度なテクニックと鉄壁のアンサンブル。音から溢れ出る絶対的な自信とスラッシュ・メタルへの深い愛情。スラッシュ・メタル・ファンの方であれば絶対に必聴の名盤を、この機会に是非!
※メーカー・インフォメーションより








●MARGE LITCH マージュ・リッチ / 魔王の法廷 ~ ライヴ・トラックス・ヴォリューム・ツー
国内CD 2,970円(税込) (B.T.H. RECORDS / BTH96 / 4988044094468)


Marge Litch リイシュー・プロジェクト第六弾。
アーティストが所有する膨大なアーカイヴから厳選されたライヴ音源集第二弾。東京を拠点に活動していたプログレッシヴ・ハードロック・バンドMarge Litch。マスターテープはPAミキサーからダイレクトに録音したDATテープで、1998年から2002年辺りのライヴから厳選されたライヴテイクを収録。また先日リリースとなった『Particulioh』と今回同時発売となる『Witch of Ice ~ Live Tracks Vol,1』との楽曲の重複は一切ないピックアップとなっている。
メロディアスなキーボードに導かれて進行する「The Haunted Woods Part 2」、重厚な雰囲気を醸し出す「Crimson Flames」、楽器隊の超絶プレイが堪能できる「Prayer」、10分を超える感動的な大作「The Adventures of Torimn」、キャッチ―なメロディーラインが耳を惹く「Midsummer Night's Dream」、ライヴでのギターとキーボードのバトルでファンには馴染み深い「Cruel Alternative」、メタリックなギターリフが緊張感を煽る「Satan's Last~The Ring of Truth」、抒情的なバンドの代表曲の一つ「Finale」、ギターとキーボードの掛け合いが凄まじい「Masquerade Game」と、前作同様、本作も凄まじいテクニックと表現力を合わせ持つミュージシャンたちが繰り広げるエンターテインメントを楽しんでいただきたいライヴ作品。
またバンド・リーダーである横山 嘉照みずからの手による解説文は、当時のツアーやライヴについて触れられており、とても興味深い内容に仕上がっている。本作もまたMarge Litchを語るうえで外すことのできないアーカイヴ作品だ。
【メンバー】
Track 1,7,9
Junko Sera:Vocal 
Yoshiteru Yokoyama:Guitar
Munehisa Jinbo:Bass
Tetsuro Nagakura:Drums
Yuhki Nakajima:Keyboard

Track 2~6,8
Junko Sera:Vocal
Yoshiteru Yokoyama:Guitar
Munehisa Jinbo:Bass
Tetsuro Nagakura:Drums
Masahiro Takeuchi:Keyboard





●MARGE LITCH マージュ・リッチ / 氷の魔女 ~ ライヴ・トラックス・ヴォリューム・ワン
国内CD 2,970円(税込) (B.T.H. RECORDS / BTH95 / 4988044094451)


Marge Litch リイシュー・プロジェクト第五弾。
アーティストが所有する膨大なアーカイヴから厳選されたライヴ音源集第一弾。東京を拠点に活動していたプログレッシヴ・ハードロック・バンドMarge Litch。マスターテープはPAミキサーからダイレクトに録音したDATテープで、1998年から2002年辺りのライヴから厳選されたライヴテイクを収録。また先日リリースとなった『Particulioh』と今回同時発売となる『Cruel Alternative ~ Live Tracks Vol,2』との楽曲の重複は一切ないピックアップとなっている。
楽器隊の超絶なバトルからスタートするオープニングを飾る「Haunted Mansion」、ヘヴィなギターが唸りを上げる「Desire for Wealth」、抒情的な大作「Rain of Tears」、軽快なリズムで展開していくインストゥルメンタル曲「Eau Rouge」、変拍子が入り乱れながら進行し超絶ベースプレイが堪能できる「Witch of Ice」、壮大で勇壮な「The Sacred War」、10分を超えるバンドの代表曲のひとつ「Fantasien」、2013年頃に演奏されていた「ヴィア・ドロローサ」の原曲ながら未発表曲の「Memory of Scars」と、凄まじいテクニックと表現力を合わせ持つミュージシャンたちが繰り広げるエンターテインメントを楽しんでいただきたいライヴ作品。
またバンド・リーダーである横山 嘉照みずからの手による解説文は、当時の機材について細かく触れられており、とても興味深い内容に仕上がっている。本作もまたMarge Litchを語るうえで外すことのできないアーカイヴ作品だ。
【メンバー】
Track 1,7
Junko Sera:Vocal 
Yoshiteru Yokoyama:Guitar
Munehisa Jinbo:Bass
Tetsuro Nagakura:Drums
Yuhki Nakajima:Keyboard

Track 2~6
Junko Sera:Vocal 
Yoshiteru Yokoyama:Guitar
Munehisa Jinbo:Bass
Tetsuro Nagakura:Drums
Masahiro Takeuchi:Keyboard

Track 8
Junko Sera:Vocal
Yoshiteru Yokoyama:Guitar
Takashi Morita:Bass
Tetsuro Nagakura:Drums
Yuhki Nakajima:Keyboard







●MARGE LITCH マージュ・リッチ / 「WITCH OF ICE - LIVE TRACKS VOL,1」「CRUEL ALTERNATIVE - LIVE TRACKS VOL,2」まとめ買い特典付セット<2タイトル> 【ディスクユニオン・オリジナル特典:DVD-R】
国内CD 5,940円(税込) (B.T.H. RECORDS / BTH095 / BTH096 / 2299991351162)


※こちらは下記2タイトルのまとめ買い特典付セットです。
・Marge Litch『Witch of Ice - Live Tracks Vol,1』
・Marge Litch『Cruel Alternative - Live Tracks Vol,2』

【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・DVD-R

◆Marge Litch Movie Archive Vol,3
1.サルタンの最後~真実の指輪(Live)
  1998.03.08  東京吉祥寺 Silver Elephant
2.魔物の森(Live)
  1998.03.08  東京吉祥寺 Silver Elephant
3.管理社会の罠(Live)
  1998.05.05 東京吉祥寺 Silver Elephant
4.氷の魔女(Live)
  1998.09.05  東京吉祥寺 Silver Elephant
※特典は先着となりますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。





●IHSAHN イーサーン / イーサーン(限定版)
国内CD 3,300円(税込) (CANDLELIGHT RECORDS、SPINEFARM RECORDS / CNDL800235PJ / 4526180677758)


●IHSAHN イーサーン / イーサーン(通常盤)
国内CD 2,530円(税込) (CANDLELIGHT RECORDS、SPINEFARM RECORDS / CNDL800232PJ / 4526180677741)


伝説のバンド、エンペラーのフロントマン/チーフ・コンポーザー、イーサーンの8枚目のアルバム『イーサーン』が完成。予測不可能な奇才が、メロディのリンクした同じアルバムの2つのヴァージョン、メタルとオーケストラを同時リリース。

Ihsahnは、2024年2月にニューアルバムをCandlelight Recordsからリリースする。ノルウェーのプログレッシヴ・メタルの先見者である彼は、8枚目のスタジオ作品で、創造的表現主義の領域をさらに押し広げた。このリリースは、メロディのリンクした同じアルバムの2つのヴァージョンを具現化する。1枚はメタル、もう1枚は完全なシンフォニックで、どちらも映画からの影響を受けた傑作であり、『Ihsahn』というシンプルで明確なタイトルがつけられている。彼の音楽的旅路はしばしば啓示的なものであった一方で、『Ihsahn』全体を通して示されたリズムと動きの見事なコントロールは、ソングライター/作曲家としての彼の仕事が最も集中し、自信に満ちたものであることを示している。自身がこれまで手がけた中で最も複雑なプロジェクトのひとつであると公言するこの巨大な試みは、自らが設計した迷宮のようなウサギの巣穴であり、野心のスケールの大きさは一目瞭然だ。完全なセルフ・プロデュースで、3年の歳月をかけて作曲されたこの作品は、メタル・ヴァージョンはJens Bogrenが、オーケストラ・ヴァージョンはJoel Dolliéがミックスし、両ヴァージョンともTony Lindgrenがマスタリングを担当した。また、Tobias Ørnes AndersenとTobias Solbakkがドラムとパーカッションで参加。Ihsahnの息子、Angell Solberg Tveitanが追加のパーカッション、Chris Baumがヴァイオリンをプレイ。アルバムのアートワークはRitxi Ostarizが手がけ、プロモーション用の写真はすべてAndy Fordが撮影した。
※メーカー・インフォメーションより



●ROSEROSE ローズローズ / COMPLETE DEADEN THE NERVE
国内CD 2,970円(税込) (B.T.H. RECORDS / BTH100 / 4988044094505)
【ディスクユニオン・オリジナル特典:缶バッジ】

バンド結成40周年記念リリース第三弾!
P.M.A RECORDSよりカセット作品としてリリースされた『DEADEN THE NERVE Pt.1』(1990年:初CD化)とCD EP作品『DEADEN THE NERVE Pt.2』(1992年)をカップリングし待望のリイシュー!

ROSEROSEバンド結成40周年記念の3ヶ月連続リイシュー第三弾は、P.M.A RECORDSより1990年にカセット作品としてリリースされた『DEADEN THE NERVE Pt.1』(初CD化)と1992年にリリースされたCD EP作品『DEADEN THE NERVE Pt.2』をカップリングし、完全版となった『COMPLETE DEADEN THE NERVE』。
SURROUNDED BY FOES』(1990年:カセット)の次にリリースされたカセット作品『DEADEN THE NERVE Pt.1』は、デスメタル・スタイルへと接近した最初の作品で今回が初CD化。当時バンドが指標していた「とにかく重くて速い」を追及し、更にホラー映画など音楽以外のカルチャーからのエッセンスも吸収した結果辿り着いたサウンド。ヴォーカル・スタイルもデスヴォイスへと変化し、不安感を煽るSEも効果的に配置された作品だ。
『BRUTALIZE』(1991年)の翌年に発表された『DEADEN THE NERVE Pt.2』は、4曲収録のCD EPとしてリリースされた作品で、ROSEROSE史上最も複雑な構成を持った楽曲が並ぶ。ツインギター編成となったことで分厚い音の壁を構築し、完全にデスヴォイスへと進化したヴォーカルが縦横無尽に唸り叫び、重く突進力あるビートを叩き出すドラムが一体となり、ROSEROSE流デスメタルの完成形ともいえるサウンドを披露。初期の名曲「Holy Terror」のデスメタル・ヴァージョンも流石の完成度を誇る。

ジャパニーズ・デスメタルのアーカイヴともいうべき重要作の再発第三弾だ。Track 01~09 『DEADEN THE NERVE Pt.1』 (1990年)
Track 10~13 『DEADEN THE NERVE Pt.2』 (1992年)

<メンバー>
Track 01~09
HIRO Bass,Vocal
NATSUKI Guitar,Vocal
ICHIROW Drums
Track 10~13
HIRO Bass,Vocal
NATSUKI Guitar,Vocal
YACHI Guitar
ICHIROW Drums

【ROSEROSE official site】
●Official web site
https://roseroseskate.jimdofree.com/
●X(Twitter)
https://twitter.com/roserose1983





ONSLAUGHT オンスロート / パワー・フロム・ヘル
国内SHM-CD 2,750円(税込) (マーキー・アヴァロン / MICP-30180 / 4527516022877)


ナイジ・ロケット(G)とスティーヴ・グライス(Ds)を中心として80年代初頭に立ち上げられた、ブリティッシュ・スラッシュの元祖ONSLAUGHT。その長い歴史の中で根強い人気を誇り、名盤と称される1st「Power From Hell」と2nd「The Force」の2作品が、ファン待望となる再発。

1985年に「Power From Hell」でデビューした彼らは、当時メジャーだった多くのイギリスのメタル・バンドとは一線を画し、そのハードコア・パンクに多大な影響を受けた独自のスラッシュ・メタルのスタイルで衝撃的なデビューを果たす。次作となった「The Force」ではよりメタルなサウンドを追求するためにサイ・キーラーをヴォーカリストして起用。より洗練された攻撃的なスラッシュ・サウンドが幅広いファン層を獲得することに成功した。彼らが世界的に名を知られるようになったのは、サード・アルバム「In Search Of Sanity」であるが、この作品に関してはヴォーカルがスラッシュ畑出身ではないスティーヴ・グリメットに変更し、パワー・メタル化したスタイルが賛否両論を起こした作品でもあった。従ってハードコア・パンク/スラッシュ色が強い作品を好むファンは、今でも「Power From Hell」や「The Force」をフェイヴァリット・アルバムとして上げることも多い。

両作品とも彼らの中では人気の高い作品ながら、長い間国内盤で再発されなかった作品であり、今回の再発に関しては両作品ともSHM-CD仕様で名作が堪能できる。
※メーカー・インフォメーションより







●ONSLAUGHT オンスロート / ザ・フォース(SHM-CD)
国内SHM-CD 2,750円(税込) (マーキー・アヴァロン / MICP30181 / 4527516022884)


ナイジ・ロケット(G)とスティーヴ・グライス(Ds)を中心として80年代初頭に立ち上げられた、ブリティッシュ・スラッシュの元祖ONSLAUGHT。その長い歴史の中で根強い人気を誇り、名盤と称される1st「Power From Hell」と2nd「The Force」の2作品が、ファン待望となる再発。

1985年に「Power From Hell」でデビューした彼らは、当時メジャーだった多くのイギリスのメタル・バンドとは一線を画し、そのハードコア・パンクに多大な影響を受けた独自のスラッシュ・メタルのスタイルで衝撃的なデビューを果たす。次作となった「The Force」ではよりメタルなサウンドを追求するためにサイ・キーラーをヴォーカリストして起用。より洗練された攻撃的なスラッシュ・サウンドが幅広いファン層を獲得することに成功した。彼らが世界的に名を知られるようになったのは、サード・アルバム「In Search Of Sanity」であるが、この作品に関してはヴォーカルがスラッシュ畑出身ではないスティーヴ・グリメットに変更し、パワー・メタル化したスタイルが賛否両論を起こした作品でもあった。従ってハードコア・パンク/スラッシュ色が強い作品を好むファンは、今でも「Power From Hell」や「The Force」をフェイヴァリット・アルバムとして上げることも多い。

両作品とも彼らの中では人気の高い作品ながら、長い間国内盤で再発されなかった作品であり、今回の再発に関しては両作品ともSHM-CD仕様で名作が堪能できる。





●AUSTRIAN DEATH MACHINE オーストリアン・デス・マシーン / クアッド・ブルータル
国内CD 3,000円(税込) (マーキー・アヴァロン / MICP11857 / 4527516022938)


●アズ・アイ・レイ・ダイングのヴォーカリストのティム・ランべシスが敬愛するアーノルド・シュワルツェネッガー出演作のパロディとトリビュートを表現するコンセプト・バンドとして立ち上げられたオーストリアン・デス・マシーンのニュー・アルバム。
●2008年7月22日に1stアルバム『Total Brutal』(日本盤未発)をリリースし、翌年2009年には2枚組となる2ndアルバム『Double Brutal』(日本盤未発)をリリース。2013年に自身が起こした罪で逮捕され服役。2014年には、3rdアルバム『Triple Brutal』(日本盤未発)をリリース。2016年に出所し、アズ・アイ・レイ・ダイングとして再始動を果たし2019年『シェイプド・バイ・ファイア』をリリース。ツアー活動も精力的に活動し、自身が全ての制作を手掛けるオーストリアン・デス・マシーンとして、前作から約10年ぶりとなるファン待望の作品がリリースされる。
●アズ・アイ・レイ・ダイング印とも言えるメロディックかつテクニカルな要素は踏襲し、アグレッシブとエモーショナルなメタルコア・サウンドを投入した必聴作品。ゲストには、テクニカルかつシュレッド系のギター・テクニックや作曲センスで定評のあるギタリスト、エンジェル・ヴィヴァルディを迎えて制作された楽曲を収録。さらにアートワークを手掛けつつ楽曲でもティムに劣らない強烈なヴォーカリストとして知られる妻のダニー・ランべシスも参加。ティム自身が今持ち合わせる全ての力を結集させた作品に仕上がっている。
※メーカー・インフォメーションより






●ABIGAIL アビゲイル / BURNING IN TORONTO
国内CD 1,650円(税込) (HELLO FROM THE GUTTER / HFTG126 / 2299991376775)


※以下インフォメーションより

2018年、カナダでの白熱ライヴを完全パッケージ!!

Recorded at Coalition in Toronto Canada on 23rd September 2018


★★★ 輸入盤 ★★★

Krallice-Mass-Cathexis-2-The-Kinetic-Infinite-500x500


●KRALLICE クラリス / MASS CATHEXIS 2 - THE KINETIC INFINITE
輸入CD 2,750円(税込) (HATHENTER / HATH14 / 2299991347821)


GORGUTS/DYSRHYTHMIA/BEHOLD THE ARCTOPIS等で活動しているColin Marstonや、ORTHRELM/OCRILIM/OCRILIM等のMick Barrらによる、US/NYのトレモロリフ洪水アヴァンギャルド/ポスト・ブラックメタル。EP2部構成の23年発表作。


●BRIAN DURBIN / ONLY JAMS
輸入CD 2,750円(税込) ( / 195269260682 / 0195269260682)


USシカゴのスリージー/メロディアス・ハード・バンドLOVEBLASTのフロントマン・Brian Durbinの2023年発表のソロ・アルバム。
LOVEBLAST時代から定評のあるキャッチーなメロディを前面に押し出した80's~90's初頭を思わせるアメリカン・メロディアス・ハード・サウンド。








●STAR STAR / GO GO GIRLS IN LOVE
輸入CD 2,750円(税込) (FNA / / 2299991372862)


USグラム/スリージー・ハードロック・バンドの1988年発表1stフルがFNA Recordsより再発。






●BLOODY VENGEANCE ブラッディ・ヴェンジェンス / RUIDO DE GUERRA
輸入CD 2,750円(税込) (NUCLEAR WAR NOW! / ANTIGOTH673CD / 2299991378324)


ドイツのデス/スラッシュメタル・バンドが2023年にレコードで発表した2NDフルがNCWN!よりCD化。ブラジリアン・デスコアを思い起こさせる、自在なパーカッションとカデニアックの4弦と6弦の爆発と戦闘コマンドによって確立された軍国主義的なリズムに満ちている。以前にリリースされた2曲の再録音バージョンとSarcófagoの“Day of the Dead” のカバーに加えて5曲の新曲を収録。






●WITCHCRAFT ウィッチクラフト / BESTIAL VOCIFERATION
輸入CD 2,750円(税込) (NUCLEAR WAR NOW! / ANTIGOTH699CD / 2299991378327)


BEHERIT、BLASPHEMY、BARATHRUMらの流れを汲むフィンランドのブラック/デスメタル・バンド。2013年の結成以来、膨大なデモやシングル、スプリット音源をリリースしてきた彼らの音源から、2015年から2018年までの未発表リハーサル音源とデモ音源を集めたコンピレーション。



🔥 好評につき再入荷!!🔥


●HULDER / VERSES IN OATH
輸入CD 2,750円(税込) (20 BUCK SPIN / SPIN187CD / 0810079501472)


ベルギー出身/現在はUSを拠点とするHulderことMarliese Beeuwsaertによる独りブラック・メタルの2024年発表の2ndフル・アルバム。ミックスは、フィンランドのTico Tico StudiosのAhti Kortelainenが担当。古代の哀しみに満ちたメランコリーと煮えたぎるような精神が、アルバム全体に浸透。白い雪の上に黒い血が流れるような、野蛮でありながらも切ないブラック・メタルを作り上げた。





★★★ その他入荷 ★★★

【国内】
●アンクル・アシッド&ザ・デッドビーツ/スローター・オン・ファースト・アベニュー
●ヴァンデンヴァーグ/ライヴ・イン・ジャパン 1984
●エイジアン・ブラック/フィール・ザ・ビート
●コフィンズ/ディファイルメンツ
●セイダス/ザ・シャドウ・インサイド
●ライオット・シティ/バーン・ザ・ナイト~暴動の炎~
●ローズローズ/M / Complete Deaden The Nerve Tシャツ付きセット


【輸入】
●GRANDMASTER (METAL)/BLACK SUN
●NO LOVE LOST/LAST CALL
●RTZ (RETURN TO ZERO)/RETURN TO ZERO
●UNKNOWN(US/AOR)/BIG DREAM
●VANDENBERG/ALIBI
●WITHIN TEMPTATION/BLEED OUT




※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008804677B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008756334B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008756333B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008781735B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008774700B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008774695B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008756344B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245777742B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245777743B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245778503B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008807769B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008777695B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008805987B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008805209B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008809089B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008809092B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008797912B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008785797B29

↑このページのトップヘ