【8/16(金)新品入荷情報】
★★★国内入荷★★★

●DARK TRANQUILLITY ダーク・トランキュリティー / エンドタイム・シグナルズ
【ディスクユニオン・オリジナル特典:透明ステッカー】

国内CD 2,860円(税込) (ソニー・ミュージックレーベルズ / SICP6611 / 4547366687620)


メロディック・デス・メタルのパイオニア、約4年ぶりの新作

約4年ぶりとなる待望の新作は、世の中のあらゆる不安、恐怖心、混乱を凝縮した1枚に。ミカエル・スタンネ(vo)、マーティン・ブランドストローム(key)、ヨハン・レインホルツ(g)にヨアキム・ストランベリ・ニルソン (ds)とクリスチャン・ヤンソン(b)が加わり再活性化したラインナップはバンドに新時代が訪れることを示唆し、その先行シングル「ザ・ラスト・イマジネーション」「ノット・ナッシング」は、壮大なコーラス、熱狂的な攻撃性、そして紛れもない憂鬱を通じてその新時代の到来を告げている。新たな一歩を踏み出した彼らに今後も注目だ。
※メーカー・インフォメーションより

特典詳細情報
【ディスクユニオン・オリジナル特典】
・透明ステッカー
darktranqulity_image

※特典は先着となりますので、無くなり次第終了となります。あらかじめご了承下さい。






●ROBSE ロブセ / ハーレキン・ウント・クリーガー
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91487 / 4571614700458)


元EquilibriumのヴォーカリストRobseが自らの名を冠した新バンドを結成し、アルバム・デビュー!ヘヴィでダークながら、ヨーロッパらしいメランコリックなそのスタイルは、北欧メロディック・デス・メタル・ファンにも大きくアピールすること間違いなし。

ここ日本でも大きな人気を誇るドイツのエピック・フォーク・メタル・バンドEquilibrium。10年以上に渡りそのフロントマンを務めてきたRobseだが、22年にバンドを脱退。その動向が注目されていたが、この度ついに動きを見せた。彼の取った選択は、自らの名を冠したバンドの結成。早くもリーパー・エンターテインメイトと契約を果たしたRobseが、ファン待望のデビュー・アルバムをリリースする。

『Harlekin & Krieger』と題された本作は、Robseの新たなる門出にふさわしいアルバム。最近のEquilibriumがメタルコアに寄ったサウンドを聴かせていたのに対し、Robseのスタイルは明らかにメロディック・デス・メタル寄りのもの。時にフォーク・メタルっぽい香りも漂わせ、初期のEquilibriumが好きだったというファンにはたまらない内容になっている。女性ヴォーカルやシンセサイザーで味付けされたヘヴィでダークでメランコリックな楽曲は、北欧メロデス好きにも強烈にアピールすることだろう。
※メーカー・インフォメーションより









●WOLFCHANT ウルフチャント / ペイガン・ストーム
国内CD 3,630円(税込) (ワードレコーズ / GQCS914956 / 4571614700557)


ドイツのペイガン・メタル・バンドWolfchantが、名盤セカンド・アルバム『A Pagan Storm』(07年)を再レコーディングし、オリジナル・バージョンとあわせた2枚組をリリース!パワー・メタル、ブラック・メタル、そしてフォーク・メタルをすべてミックスしたそのスタイルは、壮大でアグレッシヴかつキャッチー。

ドイツのペイガン・メタル・バンド、Wolfchant。その結成は03年にまでさかのぼる。デモを数本制作した後、05年に『Bloody Tales of Disgraced Lands』でアルバム・デビュー。07年にリリースしたセカンド・アルバム『A Pagan Storm』が大きな話題となり、彼らはシーンの寵児となった。その後もコンスタントに活動を続けている彼らは、これまでに7枚のスタジオ・アルバムをリリースをしている。

そんなWolfchantの出世作である『A Pagan Storm』であるが、実は長らく入手が難しい状況が続いていた。そこで彼らは再レコーディングを決意。この度、旧バージョン、新バージョンをカップリングした2枚組のアルバムがリリースされる運びとなった。Manowar、Iced Earth、Judas Priest、Iron Maiden、Mithotyn、Thyrfing、Dissectionなどから影響を受けたという彼ら。パワー・メタル、ブラック・メタル、そしてフォーク・メタルをすべてミックスしたそのスタイルは、壮大でアグレッシヴかつキャッチー。ペイガン・メタルの名作を新旧両方の録音で一気に堪能できるのは、ファンにとっては最高の贅沢。「そもそもペイガン・メタルって何?」という人にも、最高の入門編となるアルバムだ。
※メーカー・インフォメーションより






●VOODOOKISS ヴードゥー・キス / フィール・ザ・カース
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91489 / 4571614700472)


ドイツの巨大野外フェスティヴァルSummer Breeze Open Airの創始者、Achim Ostertagによるヘヴィメタル・バンド、Voodoo Kissが待望のセカンド・アルバムをリリース!偉大なる先人たちの影響を見事に消化した、鋼鉄成分100%のピュア・メタルを聴かせる。これぞドイツのヘヴィメタル!

ドイツのヘヴィメタル・バンド、Voodoo Kiss。その結成は95年にまでさかのぼる。当初ライヴ活動に専念していた彼らは、地元オスタルプクライスではカルト的人気を博していくようになる。やがて、ドラマーのAchim Ostertagはドイツのメタル・シーンをさらに盛り上げようと、97年に自らフェスティヴァルを企画。トリはVoodoo Kissが務めてみせた。このフェスティヴァルというのが、メタル・ファンなら誰でも知っているであろうSummer Breeze Open Air。Voodoo Kiss自身は作品を発表することなく00年に解散してしまったが、Summer Breezeは今やヨーロッパ最大のフェスの一つにまでなっている。

そんなVoodoo Kissは22年に再結成。Sacred SteelのGerrit Mutzをヴォーカルに迎え、バンド名を冠したデビュー・アルバムをリリースしたのも記憶に新しいところ。そしてこの度、彼らのセカンド・アルバムがリリースとなる。

『Feel the Curse』と題され本作でも、デビュー作同様Gerritがヴォーカルを担当。Iron MaidenにPretty Maids、Motörhead、さらにはスラッシュ風味もあり。偉大な先人たちからの影響を見事に消化しつつ、当然今回も100%鋼鉄成分しかない作品に仕上がっている。ハード・アンド・ヘヴィとしか形容しようないサウンド。ドイツのヘヴィメタルが好きならば、必聴のアルバムだ!
※メーカー・インフォメーションより







●HOUKAGO GRIND TIME 放課後グラインドタイム / KONCERTOS OF KAWAIINESS: STEALING JON CHANG'S IDEAS, A BOOK BY ANDREW LEE
国内CD 1,738円(税込) (OBLITERATION / ORCD197 / 2299991455723)


2023年にはジャパンツアーで素晴らしい萌えゴアを披露してくれたAndrew Lee独りによるジャパ・アニメ崇拝ゴアグラインド、放課後グラインドタイム。前作以上にグラインドコアの攻撃性、突進力がました楽曲からは1ミリも萌えアニメの要素を感じる事ができませんがAndrew曰く 「2024年のハルヒの年に、夏、冬、春、そして永遠にすべての季節に、萌えアニメが豊かに実りますようにと、アニメの神様にこの奉納物を捧げます。谷川流にもっと本を書かせて、角川がハルヒの新クールを承認し、パチンコのライセンス販売がなくなるようにお願いします。アーメン。」 だそうです。Andrewの才能が大炸裂した奉納物がこれだ!!18曲収録の3rdアルバム。

ゲストヴォーカル
Sleazy Derek - vocals (track 3)
Mark Chen - vocals (track 3)
Billy "Oi!" Smeer - vocals (track 10)
Joseph Schafer - vocals (track 10)
Tom Maher - guitar solo (track 10)
Joe Warkentin - vocals (track 14)

※メーカー・インフォメーションより



★★★輸入入荷★★★

●ROULETTE (SWEDEN) / FROM NOW UNTIL TODAY
輸入CD 2,200円(税込) (BLACK LODGE / BLOD182CD / 6663666001824)


2019年に結成より30年以上の時を経て、2019年にようやく初のフル・アルバムをリリースしたスウェーデンのメロディアス・ロック・バンド。その「Now」以降にリリースしたシングル曲をあつめたEP。
EPなので全5曲とヴォリュームこそ少ないものの、シングル曲をあつめただけあり、1曲1曲がキラー・チューンのメロディアス・ハード・ファン必聴作。








●BULLDOZER ブルドーザー / NEURODELIRI
輸入CD 2,750円(税込) (HAMMERHEART / HHR202437 / 8715392243721)


イタリアの誇る極悪スラッシュメタルの1988年発表4thアルバム。HAMMERHEARTからの2024年再発盤。
前作よりもさらにスラッシュメタル色を強め音質も向上し聴きやすいサウンドとなった。暴走ではない疾走感や汚さではなく刻み込むリフは初期BULLDOZERの強烈な個性を失っているかのように見せるが、実はリフのセンスは相変わらず素晴らしいし、野蛮さと言うか不道徳な雰囲気を醸し出すこの音はやっぱりBULLDOZERそのもの。今作は自殺したオリジナルベーシスト、Dario Carria(1st制作前に脱退)に捧げられた作品で、結局スタジオ作ではラストとなった(後にライヴ・アルバムをリリースして解散。と思ったら黒人ラッパーを加入させて活動していたという衝撃の事実もあり)。





●THERMALITY / FINAL HOURS
輸入CD 3,520円(税込) (BLACK LODGE / BLOD180CD / 6663666001800)


メロディック・デス・メタルの聖地スウェーデンのイエテボリ出身、THERMALITYの24年作2NDアルバム。伝説のStudio Fredmanで録音され、Fredrik Nordströmにより巧みにミックスおよびマスタリングされた。IN FLAMES, CHILDREN OF BODOM, AMON AMARTH, ARCH ENEMYなどの先駆者に多大な敬意を表しながら、伝統的なメロディック デス メタルの真髄を体現している。






★★★その他入荷一覧★★★
【国内】
●kokeshi / 憧憬 完全版
●ゾンビ・リチュアル / 死霊のゾンビパーティー
●ブルー・マーダー / ライブ・イン・テキサス1994(初回限定盤)
●メタル・チャーチ / ザ・ファイナル・サーモン~最後の説法~ライヴ・イン・ジャパン 2019

【輸入】
●BULLDOZER / NEURODELIRI (ELECTRIC BLUE PURPLE ORANGE SPLATTER VINYL)
●CANDLEMASS / TALES OF CREATION (35TH ANNIVERSARY MARBLE VINYL)
●DARK TRANQUILLITY / ENDTIME SIGNALS<BLACK VINYL>
●EISREGEN / ABART
●PAUL DI'ANNO'S WARHORSE / PAUL DI'ANNO'S WARHORSE
●REVELATION (US METAL) / SECRETS IN THE DARK
●SETH / LA FRANCE DES MAUDITS





※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。

引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/XAT-1245782770B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008872132B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008877792B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008875498B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008890908B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008877744B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008864390B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008868492B29