【11/7(木)新品入荷情報】
★★★国内入荷★★★

●EREGION エレギオン / エレギオン
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91529 / 4571614701080)
イタリアのパワー・メタル・バンド、Eregionが5年ぶりとなるサード・アルバムをリリース! J・R・Rトールキン由来のバンド名を持つだけあり、そのスタイルはファンタジー映画のサウンドトラックのようなエピックさ!イタリアのパワー・メタル・バンド、Eregion。もともとは12年、ギター・ヴォーカル担当のジョルジオ・コルバッキーニを中心に、カバー・バンドとして結成された。14年に『Lord of War』でアルバム・でビュー。地元イタリアのロックショッツ・レコードとの契約を手にすると、19年にはセカンド・アルバム『Age of Heroes』を発表。そしてこの度、ファン待望のサード・アルバム『Non Omnis Moriar』(ラテン語で、「私の全てが死ぬわけではない」)がリリースされることとなった。
バンド名の「Eregion」というのは、J・R・Rトールキンの『指輪物語』に登場する地名。ここからもわかる通り、彼らのスタイルはとにかくファンタジックなパワー・メタル。5年ぶりとなる本作も、実にEregionらしいメロディックでストレートなパワー・メタルであふれている。速い曲からバラードまで、そのバラエティも豊か。大合唱必至のコーラスもひたすら勇壮。すべてがファンタジー映画や戦闘シーンのサウンドトラックのような壮大さだ。EnsiferumやBlind Guardian、Manowarといったバンドのファンは必聴!
※発売日以降のお届けになります。予めご了承下さいませ。
※メーカー・インフォメーションより

●HYPERSONIC (From Italy) ハイパーソニック / カオスモゴニア
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91528 / 4571614701073)
イタリアのパワー・メタル・バンド、Hypersonicが8年ぶりのサード・アルバムをリリース! 女性シンガー、エレオノーラ・ルッソを新たに迎え、パワー・メタル、ゴシック・メタルからデス・メタルまでをも飲み込んだシンフォニックでエピックな世界観は圧巻!
イタリアのパワー・メタル・バンド、Hypersonic。その結成は06年にまでさかのぼる。いくつかのデモやEPなどをリリースした後、11年に『Fallen Melodies』でアルバム・デビュー。16年にはセカンド・アルバム『Existentia』を発表。その後しばらく沈黙を守っていたが、この度同郷のロックショッツ・レコードと契約を果たし、8年ぶりとなるサード・アルバムをリリースする。
『Kaosmogonia』と題された本作は、Hypersonicの音楽的集大成と言える作品。お得意のシンフォニックでエピックなオーケストレーションに加え、デス・メタルからの影響も見せる。新加入の女性シンガー、エレオノーラ・ルッソと、ドラマーも兼ねる男性シンガー、サルヴォ・グラッソのツイン・ヴォーカルも印象的。ギリシャ哲学をテーマとした歌詞の内容も壮大だ。パワー・メタル・ファンはもちろん、ゴシック・メタルやシンフォニック・ブラック・メタル好き等にもアピールすること間違いなし。
Epicaのマーク・ヤンセン、Fleshgod Apocalypseのフランチェスコ・パオリ、フランチェスコ・フェリーニらがゲスト参加!※発売日以降のお届けになります。予めご了承下さいませ。
※メーカー・インフォメーションより
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008919147B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008919140B29
★★★国内入荷★★★

●EREGION エレギオン / エレギオン
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91529 / 4571614701080)
イタリアのパワー・メタル・バンド、Eregionが5年ぶりとなるサード・アルバムをリリース! J・R・Rトールキン由来のバンド名を持つだけあり、そのスタイルはファンタジー映画のサウンドトラックのようなエピックさ!イタリアのパワー・メタル・バンド、Eregion。もともとは12年、ギター・ヴォーカル担当のジョルジオ・コルバッキーニを中心に、カバー・バンドとして結成された。14年に『Lord of War』でアルバム・でビュー。地元イタリアのロックショッツ・レコードとの契約を手にすると、19年にはセカンド・アルバム『Age of Heroes』を発表。そしてこの度、ファン待望のサード・アルバム『Non Omnis Moriar』(ラテン語で、「私の全てが死ぬわけではない」)がリリースされることとなった。
バンド名の「Eregion」というのは、J・R・Rトールキンの『指輪物語』に登場する地名。ここからもわかる通り、彼らのスタイルはとにかくファンタジックなパワー・メタル。5年ぶりとなる本作も、実にEregionらしいメロディックでストレートなパワー・メタルであふれている。速い曲からバラードまで、そのバラエティも豊か。大合唱必至のコーラスもひたすら勇壮。すべてがファンタジー映画や戦闘シーンのサウンドトラックのような壮大さだ。EnsiferumやBlind Guardian、Manowarといったバンドのファンは必聴!
※発売日以降のお届けになります。予めご了承下さいませ。
※メーカー・インフォメーションより

●HYPERSONIC (From Italy) ハイパーソニック / カオスモゴニア
国内CD 2,970円(税込) (ワードレコーズ / GQCS91528 / 4571614701073)
イタリアのパワー・メタル・バンド、Hypersonicが8年ぶりのサード・アルバムをリリース! 女性シンガー、エレオノーラ・ルッソを新たに迎え、パワー・メタル、ゴシック・メタルからデス・メタルまでをも飲み込んだシンフォニックでエピックな世界観は圧巻!
イタリアのパワー・メタル・バンド、Hypersonic。その結成は06年にまでさかのぼる。いくつかのデモやEPなどをリリースした後、11年に『Fallen Melodies』でアルバム・デビュー。16年にはセカンド・アルバム『Existentia』を発表。その後しばらく沈黙を守っていたが、この度同郷のロックショッツ・レコードと契約を果たし、8年ぶりとなるサード・アルバムをリリースする。
『Kaosmogonia』と題された本作は、Hypersonicの音楽的集大成と言える作品。お得意のシンフォニックでエピックなオーケストレーションに加え、デス・メタルからの影響も見せる。新加入の女性シンガー、エレオノーラ・ルッソと、ドラマーも兼ねる男性シンガー、サルヴォ・グラッソのツイン・ヴォーカルも印象的。ギリシャ哲学をテーマとした歌詞の内容も壮大だ。パワー・メタル・ファンはもちろん、ゴシック・メタルやシンフォニック・ブラック・メタル好き等にもアピールすること間違いなし。
Epicaのマーク・ヤンセン、Fleshgod Apocalypseのフランチェスコ・パオリ、フランチェスコ・フェリーニらがゲスト参加!※発売日以降のお届けになります。予めご了承下さいませ。
※メーカー・インフォメーションより
※店舗受取サービスはディスクユニオン・メンバーズ限定のサービスとなります。
引用元: https://diskunion.net/
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008919147B29
https://diskunion.net/portal/ct/detail/1008919140B29